むし歯は自然には治りません
むし歯は、むし歯菌が作り出す「酸」によって歯の表面が少しずつ溶けていく病気です。初期の段階では痛みが出ないことも多く、「なんとなく違和感がある」「少ししみる」程度のサインを見逃してしまいがちです。
しかし、むし歯は自然に治ることはなく、進行するほど治療は複雑になり、歯を削る量や治療期間も増えてしまいます。神経に達してしまった場合には、根管治療などの専門的な処置が必要になることもあります。
目白 くじら歯科医院では、「可能な限り削らず・抜かず、痛みに配慮した治療」をモットーに、できるだけ歯を残す方向での治療を心がけています。患者さん一人ひとりと丁寧に向き合い、信頼関係を築くことを何よりも大切にしています。
少しでも気になる症状がある方、以前より「冷たいものがしみる」「食べ物が詰まりやすい」と感じている方は、目白駅近くの歯医者・くじら歯科医院へお早めにご相談ください。早期発見・早期治療が、あなたの大切な歯を守る第一歩です。

目白 くじら歯科医院のむし歯治療
「治療が怖い」その気持ちに寄り添います
「むし歯の治療は怖い」「痛いのが苦手」——そう感じて、つい受診を先延ばしにしてしまう方は少なくありません。しかし、むし歯は放置しても決して自然には治らず、気づかぬうちに進行してしまう病気です。
痛みが一時的に引いたからといって治ったわけではなく、それは神経が壊死してしまった結果、痛みを感じなくなっている危険なサインかもしれません。さらに放置すれば、歯の根の先に膿がたまり、強い腫れや激しい痛み、場合によっては抜歯が必要になることもあります。
また、むし歯を削って治療した歯は、もとの健康な状態には戻りません。繰り返すたびに歯の寿命は短くなってしまうため、「どのタイミングで治療を始めるか」「どんな方針で進めるか」はとても重要です。
目白のくじら歯科医院では、「治療は怖い」というお気持ちを受け止めながら、不安や痛みに配慮した丁寧な診療を行っています。できるだけ削らない・抜かない治療を心がけ、患者さんとの信頼関係を大切にしながら、一緒に治療のゴールを目指します。
少しでも気になる症状がある方は、どうか無理せず、目白の歯医者・くじら歯科医院へご相談ください。勇気を出して踏み出す一歩が、未来のご自身の歯を守る第一歩につながります。

やさしいむし歯治療を提供します
むし歯治療の基本は、感染した歯質をしっかりと取り除くことですが、削りすぎてしまうと歯へのダメージが大きくなり、将来的なトラブルにもつながります。
くじら歯科医院では、目白エリアで「できるだけ削らないむし歯治療」を大切にしている歯医者として、拡大鏡(ルーペ)を用いた精密な治療を行っています。
肉眼では捉えきれない細部まで丁寧に確認しながら、必要最小限の処置で、健康な歯をできる限り残すことを目指しています。
治療前にはCTやレントゲンなどの検査をもとに、患者さんにわかりやすく説明を行い、ご納得いただいた上で処置を進めていきます。「よく見て、よく説明して、ていねいに削る」—それが当院のモットーです。
「むし歯治療が怖い」「削るのが不安」という方も、どうぞ目白 くじら歯科医院にご相談ください。
くじら歯科医院は、信頼関係と患者さんの健康を大切にする目白の歯医者として、将来を見据えたやさしい治療を提供しています。

痛みを抑えたむし歯治療
当院では、痛みに配慮した虫歯治療を心がけています。まず、麻酔の痛みを軽減するために、注射の前に表面麻酔を行い、歯ぐきをしっかりと麻痺させてから、電動麻酔器を使用してゆっくりと麻酔液を注入します。治療中も常に患者さんの表情や反応に注意を払い、「痛みを感じたら左手を上げてください」とあらかじめお伝えし、不安なく受けていただけるようにしています。痛みがある場合は、無理に進めず時間を空けてから再度麻酔を行うなど、無理のないペースで進めています。また、精神的に不安を抱える方や治療に時間がかかる方にも対応できるよう、予約時間に余裕を持たせる工夫も行っております。

虫歯の進行と治療法
むし歯の進行段階に合わせた、最適な治療を目白の歯医者としてご提案します
CO
歯の前兆
歯の表面からカルシウムなどの無機成分が溶け始めます。

C1
軽度の虫歯
表面のエナメル質が溶け始めます。まだ痛みはありません。

C2
中度の虫歯
むし歯が進行し、象牙質に達します。冷たい物・甘い物などが染みてきます。

C3
重度の虫歯
歯の神経までむし歯が達します。ズキズキとした痛みがひどくなってきます。

C4
最重度の虫歯
歯全体がむし歯に侵され、歯根だけが残ります。神経が死んで、歯根に膿が溜まります。

むし歯は「治す」より
「繰り返さない」ことが大切
予防と定期検診が
未来の歯を守ります
むし歯は一度治療すれば終わり、というわけではありません。治療した歯こそ再発リスクが高く、再治療を繰り返すことで歯の寿命は縮んでしまいます。そのため、定期的な検診と日々の予防ケアが、むし歯の再発リスクを減らす有効な方法とされています。
くじら歯科医院では、目白の地域に根ざす歯医者として、「治したあと」こそが本当のスタートだと考えています。治療後の状態を良好に維持するために、次のようなサポートを行っています。
・ブラッシング指導(染め出しや歯ブラシ選びも含めて)
・フッ素塗布やシーラントによる予防処置
・生活習慣や食習慣のアドバイス
・お子さんから高齢の方まで世代別の予防提案
一人ひとりのお口の状態に合わせたケアをご提案し、無理なく継続できる予防習慣の定着を目指します。
「信頼できる歯医者に定期的に通いたい」とお考えの方は、ぜひ当院へご相談ください。
むし歯を“繰り返さない”ために──目白 くじら歯科医院は、治療から予防、そして生涯サポートへ。
患者さんとともに、未来の健康な歯を守るパートナーでありたいと考えています。

その違和感
目白の歯医者で早めのチェックを
むし歯は、痛みが出たときにはすでに進行しているケースが多く、早期発見・早期治療が歯の健康を守る鍵になります。以下のような症状に心当たりのある方は、できるだけ早くご相談ください。

  • 冷たい物や甘い物がしみる
  • 歯の表面が黒ずんでいる
  • 食べ物が詰まりやすくなった
  • 何もしていなくてもズキズキと痛む
  • 過去に治療した歯がうずく・違和感がある

これらはすべて、むし歯や歯の神経に関するサインかもしれません。
くじら歯科医院では、拡大鏡やCTを用いた精密検査を通じて、見逃しのない診査・診断を行っています。初期の段階であれば、削らずに済む・小さな処置で終わる可能性があります。
「こんなことで歯医者に行っていいのかな?」と思うような些細な症状でも、ぜひお気軽にお越しください。
目白で信頼できる歯医者をお探しの方は、くじら歯科医院がしっかりとサポートいたします。